過去の自分との差が
日々のモチベーション
社員インタビュー01
- ソリューション部
- 2022年入社 K.Y
Q1. 入社の決め手を教えてください。
この会社を知ったきっかけは就活エージェントからの紹介です。会社選びの際は、会社と自分の適合性を重視しました。
サン情報サービスでなら、私の性格を活かして、人々の生活の中の当たり前を技術で支えられると確信したことが入社の決め手です。
また、面接時に仕事面だけでなくプライベートの目標にも耳を傾けてもらえました。そこで伝わってきた社員を大切にしている文化も魅力に感じたポイントです。
Q2. 現在の仕事内容を教えてください。
旅行業向けの添乗員支援システムの開発に従事しています。
新しい機能の実装や既存システムの改修、テストの作成と実施などの工程を担当しています。開発の一連の流れに携わることで、難しさと楽しさを実感しました。システムは添乗員の日常業務を効率化し、快適な旅行の提供に繋がるため、より良いものを作ろうという意識を持ちながら働くことができています。
Q3. 仕事のやりがいは何ですか?
成長を実感できた時にやりがいを感じます。文系出身でプログラミング未経験でしたが、学習を重ね、新たなスキルの獲得や資格の取得に励んでいます。入社時は何もわからないままスタートしましたが、今では業務の知識が深まり、任される作業も増え、後輩への指導もしています。過去の自分との差が、日々のモチベーションです。
Q4. 職場の雰囲気を教えてください。
全体的に落ち着いた雰囲気で、仕事中は静かな時間帯が多いので、自分の作業に集中できます。社員同士の関わりが少ないかというとそうではなく、コミュニケーションを取れる機会もあり、異なる部署間での交流も活発です。
また、風通しが良く、意見や要望を上司に気軽に伝えることができる環境が整っています。新しいアイデアや改善案は積極的に受け入れてもらえる印象です。
Q5. サン情報サービスの良いところを教えてください。
研修制度が充実していて、未経験でも安心して入社できるところです。入社後は九州にて2ヶ月間の社外研修があり、その後1ヶ月間の社内研修があります。私自身、九州を訪れるのは初めてだったので、休日は同期と一緒に思う存分に観光を楽しみました。
また、初めて実家を離れた私にとって、博多での一人暮らしも貴重な経験になりました。